【10月3日(金)本日新商品発売!】実は国産を意識しているタリーズコーヒーの取り組みとは

本日10月3日(金)、タリーズコーヒーから秋の新商品「お月見ラテ」が登場しました。
今年のテーマは、日本の四季と文化を感じられる“お月見”。ただの季節限定ドリンクではなく、実はタリーズが近年注力している「国産素材へのこだわり」が込められています。

「FUN FAN JAPAN!」プロジェクト

タリーズは日本各地の魅力ある食材を発信する取り組みとして「FUN FAN JAPAN!」プロジェクトを展開しています。日本ならではの味わいや文化をコーヒーと組み合わせ、新しい価値体験を届けることが狙いです。

「FUN FAN JAPAN!」プロジェクトとは「日本国内のすばらしい素材を通し、お客様へ新たな価値体験を届けたい」という思いのもと、タリーズでスタートしたプロジェクトです。
▼詳しい内容はこちら https://www.tullys.co.jp/fyt/funfanjapan/https://www.tullys.co.jp/fyt/funfanjapan

ヤマサ醤油との特別コラボ

今回の「お月見ラテ」では、390年以上の歴史を誇る老舗「ヤマサ醤油」とのコラボレーションが実現。ほんのりとした醤油のコクと香ばしさが、ラテに独特の奥行きを与えています。和のテイストを生かした一杯は、まさに日本文化を味わう特別な体験。

国産にこだわるタリーズの姿勢

抹茶、黒蜜、和栗など、これまでも国産食材を積極的に取り入れてきたタリーズ。
今回の新商品も、日本の四季と伝統を現代的に楽しめる形で提案しています。海外から訪れる方にとっても「日本ならではの味」を楽しむきっかけになるでしょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA